

メガネ選びは悩みます。
表情をきれいに魅せたり、かわいく魅せたり。 メガネ一つで、プラスにもマイナスにも… だから、メガネ選びは悩みます。 アドバイスする私たちメガネ屋も真剣勝負! 大人メガネデビューのOさま。 フレームカラーをブラックにするか、それともブラウンにするか?...


板前さんの大人メガネ
長期勤続記念に社長さんからメガネのプレゼント。 素晴らしい会社ですねー。 予算をかなりオーバーしましたが(笑) 社長さん太っ腹! 初めての遠近両用にチョイスしたフレームは… 存在感バリバリのキリン柄 Less than human!...


黄葉
平地でも紅葉が見頃ですね。 特に銀杏の黄色が鮮やかです。 午後の遅い時間に、お気に入りの銀杏並木を見てきました。 最高ですね。


元気の源は。
ご来店いただきました。御年92歳、Aさまでございます。 視力測定中もいろいろとご質問を頂き、探求力、そのパワーに圧倒されました。 お帰りの際、当店の店名の意味をお聞きになって… 「店主そのものを表していますね」と、うれしいお言葉を頂戴いたしました。...


ご家族で!
おばあさまに補聴器をご注文いただいてー 先日はだんな様にメガネを… そして、今回は奥様がメガネを! ステキなご近所さんが増えました。ほんとにありがたいことです。 コンタクトレンズも併用しているSさま。 今回はシャープな印象で、レンズの厚みもしっかりカバーできるフレームで。...


つながりに感謝
先日来店いただいたSちゃんに刺激されて(笑)Yさんも来てくれましたー Yさんには施設訪問のきっかけを頂いたりして何かとお世話になっています! 人との縁、つながりは大切ですね。 ラグジュアリーなメガネから、今回はクラッシックモデルのカジュアルメガネに!

東京出張
年に一度の国際メガネ展。 ゆりかもめに揺られて行ってまいりました~。 一泊できればゆっくりできるんだけどー、ままならず(笑) 毎回、各メーカーさんの渾身のニューモデルはワクワクドキドキさせてくれます。 入荷が楽しみです!


毎日掛けるメガネだから…
ご来店いただいたSさま。 使用中のメガネがしっくりこないと… 毎日掛けるメガネだから、ストレスがあってはならないですよね。 かけ心地はもちろん、日常生活においてどの距離を一番長く見ているのかなども考慮に入れて、 度数決定をしないと、疲れるメガネになってしまいます。...


キャンプ!
宮城県と秋田県の県境付近。 友人とキャンプに。 いろいろとアクシデントがありましたが、 最高のテント場を見つけました。 目の前は清らかな渓水がさらさらと流れ、頭上には原生林のタープが… 準備ができたら、焚き火に薪をくべながらゆっくりくつろぐ。...


笑顔はシアワセノモト
笑顔が素敵な、同い年のSちゃん、ご来店です。 今回は大人の事情パート2です(笑) お仕事も忙しく、とても、目が疲れている状態。 遠くも近くもカバーできて、左右の見え方バランスを考慮して… 私もお気に入りのラク~に見えるレンズをセットしました。...